こだわりの映像作品(DVD、劇場映画、TV等)についての感想や日常雑記です。
テレグラム(時事、日常雑記、たまに映画エンタメ)
https://t.me/kuronekotsuushin
チャット版 https://t.me/+dYbb-75J8hMxNGU1
ネットショップ https://suzuri.jp/TIMES49662540
カイロの紫のバラ(1985)
THE PURPLE ROSE OF CAIRO
メディア 映画
上映時間 82分
製作国 アメリカ
公開情報 劇場公開(Ori=WB)
初公開年月 1986/04/
ジャンル ドラマ/ロマンス/ファンタジー
【クレジット】
監督: ウディ・アレン
製作: ロバート・グリーンハット
マイケル・ペイサー
ゲイル・シシリア
製作総指揮: チャールズ・H・ジョフィ
脚本: ウディ・アレン
撮影: ゴードン・ウィリス
プロダクションデ
ザイン: スチュアート・ワーツェル
衣装デザイン: ジェフリー・カーランド
編集: スーザン・E・モース
キャスティング: ジュリエット・テイラー
音楽: ディック・ハイマン
出演: ミア・ファロー セシリア
ジェフ・ダニエルズ トム・バクスター/ギル・シェパード
ダニー・アイエロ モンク
エドワード・ハーマン
ダイアン・ウィースト
ヴァン・ジョンソン
ゾー・コードウェル
ミロ・オーシャ
ジョン・ウッド
グレン・ヘドリー
マイケル・タッカー
カミール・サヴィオラ
デボラ・ラッシュ
【解説】
古き良き30年代、熱心に映画館に通いつめるウェイトレスに、ある日スクリーンの中から映画の主人公が語りかけてきた。銀幕を飛び出し、現実世界へ降り立ったその主人公は、ウェイトレスを連れて劇場を後にする。大慌ての興行者たちをよそに、2人の仲は進展していく。そして、主人公を演じた本物のスターが現れた事によって事態はますます混乱を極めていく……。W・アレンが出演なしに脚本・監督したファンタスティックなラブ・ロマンス。これが映画ファンの喜びそうな題材である事は判る。だが、そこを狙う手口があまりにも巧妙すぎる故、逆に、自分が映画ファンであることの衒いを再認識してしまう瞬間が生まれているのも確かだ。面映ゆい映画--それがこの作品を語る限界だ。
(以上、allcinemaより)
全編リアルでない純然たるお芝居を楽しんだような作品。
製作は80年代でも、劇中のモノクロ場面の多さに古き良き映画を堪能した充実感がありました。
役ではないものの、映画館のチケット窓口でミア・ファローが買う2人前に(見間違いでなければ)アレンはカメオ出演してますよね。
初見では新鮮だったのに、2回目ではスクリーンから抜け出た探検家の存在が色あせてくるのを実感。
所詮、彼は映画だけの存在なんですよね。
至極凡庸な結果だけど、リアルな俳優とセシリアは一緒になってもらいたかった。
楽器店の主人のピアノで、ギルとウクレレで唱和する場面にこの女性が世間に必要とされているという、
どうにも忘れがたい印象があります。
失意で次の映画を見終わった後、再びあの暴力夫と暮らしていくのでしょうか。
まだストーリーが続くなら、誘う俳優がいなくても彼女は一念発起して映画の都へ行くシナリオを自分勝手に付け加えたいです。
それはまた別の作品の一部になりそうですが。
ブログ村、人気ブログランキング、blogramランキングに参加しています。
よろしければ一日一回のクリックをお願いしますm(__)m
ありがとうございます。
『カイロの紫のバラ』は、ニュージャージーの実際の映画館で撮影されたそうですが、その劇場がある遊園地(コニーアイランド)のひなびた雰囲気に他のアレンの作品でも魅せられます。
てっきり対岸へフェリーで渡る(イメージで)思い込んでいたら、米NYブルックリンの南端に位置するんですね。バスか地下鉄で行けるようです 参考:旅スケ。
http://www.coneyislandusa.com/
以前、新聞の『ウディ・アレンの映画術』の書籍広告記事で、翻訳者である井上一馬氏の文章にあった”上映中の映画のスクリーンからもし俳優が飛び出してきたらどうなるか”の言葉が、この映画を見て初めて理解できました。
更新が遅れてすみません;
6月下旬位になるかもしれません、気長にお待ち下さい。
毎度ご訪問に感謝いたします。
PR
Comment
Trackback
トラックバックURL:
プロフィール
HN:
Kuroneko Tsuusin
性別:
非公開
カテゴリー
カレンダー
ブログ村ブログパーツ
忍者アクセス解析
SUZURI
能楽ダンディ
ステッカー