オリバー・ジア氏が、Xで映画「スミス、都へ行く」の紹介を投稿していました。
投稿で初めて映画の存在を知りましたが、フランク・キャプラ監督の名作、評価の高い作品のようです。
Amazon https://x.gd/ssH3Mt
(説明)上院議員の空席を埋めるため担ぎ出されたのは田 舎で少年団のリーダーを務めるスミス氏だった。だが議会の目論みをよそに、 彼は必要以上の熱意で行政にあたり、やがて議員の汚職問題を知る事になる。 腐敗した政治の世界にたった一人で抵抗する男の姿を通してアメリカン・ スピリットを感動的に描く。議長のH・ケリー、スミス氏の秘書のJ・ア ーサーを始めとする助演陣の上手さもさることながら、主演のJ・スチュワー トがMr.アメリカの印象を決定付けた素晴らしい演技を見せる。後半延々 と続くスミスの弁論シーンには、現実離れしていると思いつつ心打たれずにはいられない。
是非、アマプラかDVDで、見てみたいと思います。
https://www.netflix.com/jp/title/81574118
しかし、錚々たるキャスティングですね

本気度が伺えます。
TVやスマホ、PC画面だけでなく、劇場公開で観てみたい。
https://www.cinematoday.jp/page/A0009224
映像化困難と言われた小説家・新庄耕の同名クライムノベルを、綾野剛と豊川悦司のダブル主演で、大根仁監督が実写化したNetflixシリーズ「地面師たち」(全7話)が、7月25日より世界独占配信される。
【キャスト】 綾野剛、豊川悦司 北村一輝、小池栄子、ピエール瀧、染谷将太 松岡依都美、吉村界人、アントニー、松尾諭、駿河太郎、マキタスポーツ 池田エライザ、リリー・フランキー、山本耕史 【監督・脚本】大根仁 【音楽】石野卓球 【原作】新庄耕『地面師たち』(集英社文庫刊)
あらすじ
2017年、再び土地価格が高騰し始めた東京。伝説の大物地面師・ハリソン山中に誘われ地面師詐欺の道に踏み込んだ辻本拓海。それぞれにプロフェッショナルな犯罪者数名で構成された地面師グループの彼らは、緻密かつ周到な計画で大手デベロッパーに詐欺を仕掛け、巨額を巻き上げていた。そんな彼らが次なるターゲットに選んだのは、時価100億円とも言われる土地。前代未聞の詐欺に挑む一方で、かつてハリソンを逮捕寸前まで追い込みながら、結局逮捕することができなかった定年間近の刑事・辰は、新人刑事と共に独自の捜査を開始していた。騙す側と騙される側、そして刑事の三つ巴の争いは、次第に拓海の「過去」とハリソンの「因縁」を浮き彫りにしていく。
(シネマトゥデイ、YouTube概要から一部抜粋)http://wasedashochiku.co.jp/
6月1~7日迄、高田馬場で上映
今敏監督作品「パーフェクトブルー」 レイトショー、20:15~21:40迄上映
今は亡き今敏監督による、アイドルが主人公のサイコホラー。
著名な数々の国際映画祭に、正式招待作品となっています。
4Kリマスター版。
今敏監督といえば、制作予定の、「夢見る機械」を是非観たかったです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A2%E3%81%BF%E3%82%8B%E6%A9%9F%E6%A2%B0
主題歌に予定されていた、平沢進氏の楽曲は、あまりに衝撃的。
https://youtu.be/xdHE1Hm2E70?si=yIISKImXQLeK8zM5
逝去から久しいですが、ご冥福をお祈りします。