こだわりの映像作品(DVD、劇場映画、TV等)についての感想や日常雑記です。
テレグラム(時事、日常雑記、たまに映画エンタメ)
https://t.me/kuronekotsuushin
チャット版 https://t.me/+dYbb-75J8hMxNGU1
ネットショップ https://suzuri.jp/TIMES49662540
Amazon

コリーヌ・セロー監督作品です。
先日、貴重な映像を提供してくださる方を通じて、視聴しました。
事前の予想では、もっと原始共産的な(悪い意味で)厳しい世界を想像してましたが、もっと穏やかな星の様子が展開していたので、安心しました(*^^*)
精神世界が発達している星から、地球への派遣。
地球での失敗体験や人々を揺るがす出来事、面白すぎますね。此処が機智に富んだ仏映画の真骨頂でしょう。主人公の状況は異なるけど、ジャック・タチ監督映画「ぼくの叔父さん」も文明や人間への批評的ユーモアを絡めた作品なので、同様の印象を持ちました。
不思議な球体(?)で星間移動する所などは、表面上はメカニカルでなくても、最新のアライアンスの技術に基づいているようですね。作者がこの技術をどのように知ったかについても、大いに興味あります。
一気に緑の惑星へ移動してしまわなくても、たまにはこのように自然で純粋な世界での生活がしてみたくもありますね(精神世界面での、先進技術もあるようだし)。派遣された兄弟が親しくなった姉妹たちを連れて星へ戻る場面、最後は心がじんわりとさせられました。
【追加情報】
こちらの映画を教えてくださった、AK Systemさんのチャンネルで、このコンセプトに関連する映像情報を紹介しています。初期の動画ゆえの不自由さはありますが、非常にわかりやすいので、なるべく多くの方々にご視聴頂けるよう、お願いいたしますm(__)m
再生リスト ザ・ニューアース・トラベルリポート https://www.youtube.com/playlist?list=PLtQxjuQOY7Mu-36qLpXewscQ4xIuoTrOF
ランキングに参加しています。
PR
【予告】めぐみへの誓い
池袋シネマ・ロサで上映中 google地図
https://goo.gl/maps/k55JXtR8uuQE6iXC6
〒171-0021 東京都豊島区西池袋1丁目37−12 ロサ会館 1F
拉致被害に関心の薄い層も、是非映画館に鑑賞に来てほしいです。
3/5(金)以降も上映スケジュールが埋まるよう、ご協力をお願いします。
「めぐみへの誓い」製作委員会
https://www.megumi-movie.net/
スタッフ・キャスト・企画の方々には、本当に頭の下がる思いです。
日本人(心ある在日の方々も)が総出で取り組む喫緊の問題ではないでしょうか。
ランキングに参加しています。
池袋シネマ・ロサで上映中 google地図
https://goo.gl/maps/k55JXtR8uuQE6iXC6
〒171-0021 東京都豊島区西池袋1丁目37−12 ロサ会館 1F
拉致被害に関心の薄い層も、是非映画館に鑑賞に来てほしいです。
3/5(金)以降も上映スケジュールが埋まるよう、ご協力をお願いします。
「めぐみへの誓い」製作委員会
https://www.megumi-movie.net/
スタッフ・キャスト・企画の方々には、本当に頭の下がる思いです。
日本人(心ある在日の方々も)が総出で取り組む喫緊の問題ではないでしょうか。
ランキングに参加しています。
ある男性の思い浮かぶ彫りの深い顔から思い立って検索、クリスマス・キャロルのスクルージにたどりつきました
スクルージ誕生の瞬間!「クリスマス・キャロル」題材にした映画の本編映像
背景と人物といい、実に理想通りの映画です

Merry Christmas!~ロンドンに奇跡を起こした男~ [DVD]
バハラット・ナルルーリ監督「Merry Christmas!~ロンドンに奇跡を起こした男~」
出演 : ダン・スティーヴンス, クリストファー・プラマー, ジョナサン・プライス

スクルージ誕生の瞬間!「クリスマス・キャロル」題材にした映画の本編映像
https://natalie.mu/eiga/news/310002
本作は「クリスマス・キャロル」の誕生秘話と作者チャールズ・ディケンズの心の旅を描くクリスマスファンタジー。ダン・スティーヴンスがディケンズを演じ、小説の世界に入り込んだディケンズが対話する「クリスマス・キャロル」の主人公スクルージにクリストファー・プラマーが扮する。吹替版ではスクルージに市村正親、ディケンズに小野大輔が声を当てた。
映像には、ディケンズの前にスクルージが姿を現す様子や、クリスマスへの不満を漏らすスクルージからアイデアを得たディケンズが「いいね! 続けてくれ」と勢いよく筆を走らせるシーンが切り取られている。
背景と人物といい、実に理想通りの映画です


Merry Christmas!~ロンドンに奇跡を起こした男~ [DVD]
バハラット・ナルルーリ監督「Merry Christmas!~ロンドンに奇跡を起こした男~」
出演 : ダン・スティーヴンス, クリストファー・プラマー, ジョナサン・プライス
ランキングに参加しています。
インスタより
概要欄より
フィルムの説明。
"スティーブン・キングのホラー小説をスタンリー・キューブリック監督が1980年に映画化した不気味な作品。妻ウェンディ(シェリー・デュバル)と超能力者の息子ダニー(ダニー・ロイド)の牽引で、欲求不満の作家ジャック・トーランス(ジャック・ニコルソン)は、彼が平和に書くことができるように、豪華で不吉な、山に閉ざされたオーバールック・ホテルの冬の管理人としての仕事を取ります。オーバールックがTorrancesのために空室になる前に、マネージャー(バリー-ネルソン)は、以前の管理人が狂ったと彼の家族を虐殺したことをジャックに通知し、ジャックはそれが問題ではないと考えていますが、ダニーの "シャイニング "は、そうでなければヒント。ジャックは邪魔されないように厳格な命令と空洞のラウンジで店をセットアップしながら、彼らのルーチンに落ち着き、ダニーは彼のビッグホイールに空の廊下をクルーズし、ウェンディとトピアリー迷路で遊んでいます。ダニーの分身、 "トニーは、"しかし、ダニーは過去のより多くの血にまみれたビジョンに悩まされているように "レドラム "の警告を開始し、ブロックされたジャックは、彼自身のいくつかのビジョンのためにホテルのバーを訪問して開始されます。彼女の夫の行動と禁止ルーム237へのダニーの訪問に怯え、ウェンディはすぐにジャックが本当に一日中彼の研究で何をしていたか、そしてホテルはジャックに何をしてきたかを発見します。
(DeepL自動翻訳)
ちょっと不自然な訳ですが、映画「シャイニング」の不気味な雰囲気をよく捉えていますね^^b
ランキングに参加しています。
概要欄より
フィルムの説明。
"スティーブン・キングのホラー小説をスタンリー・キューブリック監督が1980年に映画化した不気味な作品。妻ウェンディ(シェリー・デュバル)と超能力者の息子ダニー(ダニー・ロイド)の牽引で、欲求不満の作家ジャック・トーランス(ジャック・ニコルソン)は、彼が平和に書くことができるように、豪華で不吉な、山に閉ざされたオーバールック・ホテルの冬の管理人としての仕事を取ります。オーバールックがTorrancesのために空室になる前に、マネージャー(バリー-ネルソン)は、以前の管理人が狂ったと彼の家族を虐殺したことをジャックに通知し、ジャックはそれが問題ではないと考えていますが、ダニーの "シャイニング "は、そうでなければヒント。ジャックは邪魔されないように厳格な命令と空洞のラウンジで店をセットアップしながら、彼らのルーチンに落ち着き、ダニーは彼のビッグホイールに空の廊下をクルーズし、ウェンディとトピアリー迷路で遊んでいます。ダニーの分身、 "トニーは、"しかし、ダニーは過去のより多くの血にまみれたビジョンに悩まされているように "レドラム "の警告を開始し、ブロックされたジャックは、彼自身のいくつかのビジョンのためにホテルのバーを訪問して開始されます。彼女の夫の行動と禁止ルーム237へのダニーの訪問に怯え、ウェンディはすぐにジャックが本当に一日中彼の研究で何をしていたか、そしてホテルはジャックに何をしてきたかを発見します。
(DeepL自動翻訳)
ちょっと不自然な訳ですが、映画「シャイニング」の不気味な雰囲気をよく捉えていますね^^b
ランキングに参加しています。
プロフィール
HN:
Kuroneko Tsuusin
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(06/22)
(05/04)
(04/06)
(03/16)
(02/08)
カレンダー
ブログ村ブログパーツ
忍者アクセス解析
SUZURI
能楽ダンディ
ステッカー